「飛鳥・藤原」の世界遺産登録に向けた明日香村での未来へつなぐ活動を紹介!

飛鳥宮跡
川原寺跡
石舞台古墳
牽牛子塚古墳
中尾山古墳
キトラ古墳
高松塚古墳
世界遺産登録を目指す「飛鳥・藤原」の構成資産は生活空間の中に存在し、暮らしの中で住民の活動により、守り、継承されてきました。これらの構成資産は、顕著な普遍的価値を持つ人類共通の宝ものです。

私たちは、これらの構成資産を次世代に継承していくため、「守る」「伝える」「活用する」活動を行っていく必要があります。私たちの「守る」「伝える」「活用する」活動を広く知ってもらい、国内外から「飛鳥・藤原」を応援していただければと期待しています。

取り組みのご紹介
「飛鳥・藤原」を
未来へつなぐ活動を紹介!

関西大学 森ゼミの皆さん

細川谷再生PJ 援農活動

島庄老人会の皆さん

世界遺産登録を応援する石舞台周辺清掃

商工会の皆さん

いざ世界遺産登録へ!

近畿日本鉄道(株)の皆さん

国内推薦決定記念入場券

阿部山大字の皆さん

キトラ古墳に花束を

奥山大字の皆さん

奥山花の里づくり

飛鳥応援大使の皆さん

和凧作り・凧揚げ大会

御園大字の皆さん

飛鳥周遊歩道プロジェクト

長谷工グループの皆さん

生物多様性保全活動
飛鳥・藤原を未来につなぐ
活動を募集中
飛鳥・藤原を未来につなぐ活動・メッセージなどを募集しています!

私たちの「守る」「伝える」「活用する」活動を募集しています。
自薦・他薦は問いません。掲載を希望される場合は、こちらのメールフォームよりご連絡ください。

 

「飛鳥・藤原の宮都」の世界遺産登録を目指す

「飛鳥・藤原の宮都」の世界遺産登録を目指して

ページのトップへ