「飛鳥・藤原」の世界遺産登録に向けた明日香村での未来へつなぐ活動を紹介!

お知らせ
ホーム お知らせ一覧 「令和の万葉大茶会2025 飛鳥・万博大会」で「飛鳥・藤原」の魅力を発信!
お知らせ

...

NEWS

2025.06.25
TOPICS

「令和の万葉大茶会2025 飛鳥・万博大会」で「飛鳥・藤原」の魅力を発信!

令和の万葉大茶会は、万葉集を編纂したとされる大伴家持ゆかりの地を巡って、2020年から開催されています。今年は、6月6日に大阪・関西万博で第一部・第二部を、6月7日に明日香村を舞台として第三部が行われました。また、6月5日には、第一部の会場となるフェスティバルステーションにおいて、世界遺産を目指す「飛鳥・藤原」を舞台とした短編映画「Boy Meets...」を上映しました。

 

第一部 令和の万葉大茶会 〈フェスティバル・ステーション(万博会場内)〉

里中満智子氏による講演会「万葉集の魅力」や、茶会や和歌朗唱による梅花の宴の再現が行われ、その中で、明日香村のPRも行いました。

 

第二部 令和の万葉フェスティバル 〈Expoアリーナ「Matsuri」(万博会場内)〉

奈良県福谷副知事により世界遺産を目指す「飛鳥・藤原の宮都」の紹介や、本村の伝承芸能保存会「万葉朗唱」と公民館クラブ「万葉集を楽しむ会」の皆様に参加いただき、万葉衣装着用による行進や写真撮影などのイベントが行われました。

 

第三部 飛鳥へのエクスカーションツアー 〈明日香村内〉

万葉集ゆかりの地として、定員80名のツアーにより、プロガイドの案内で、万葉歌碑や世界遺産構成資産候補、県立万葉文化館を巡っていただきました。

 

飛鳥・藤原を未来につなぐ
活動を募集中
飛鳥・藤原を未来につなぐ活動・メッセージなどを募集しています!

私たちの「守る」「伝える」「活用する」活動を募集しています。
自薦・他薦は問いません。掲載を希望される場合は、こちらのメールフォームよりご連絡ください。

 

「飛鳥・藤原の宮都」の世界遺産登録を目指す

「飛鳥・藤原の宮都」の世界遺産登録を目指して

ページのトップへ