お問い合わせ窓口:明日香村役場住民課
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(1世帯あたり5万円)は、住民税均等割非課税世帯や令和4年1月から12月までに家計急変のあった世帯を支援する新たな給付金です。
給付金を受給するためには、手続きが必要です。
1世帯あたり5万円
明日香村が確認書(または申請書)を受理した日から3週間後が目安です。
支給対象となる世帯(いずれかにあてはまる世帯) |
|
---|---|
世帯全員の令和4年度 「住民税均等割が非課税」の世帯 |
明日香村から確認書が届きます(要返送) 令和4年9月30日時点で住民登録のある方 |
令和4年1月~12月の収入が減少し 「住民税非課税相当」の収入となった世帯(家計急変世帯) |
申請が必要です
期間:令和4年11月1日(火)~令和5年1月31日(火) 申請時点で住民登録のある方 【申請書配布先】明日香村役場 住民課、明日香村HP |
■ 世帯の全ての方が、令和4年1月1日以前から現住所にお住まいの場合
■ 世帯の中に、未申告の方や令和4年1月2日以降に転入した方がいる場合
※ 住民税非課税相当とは、世帯員全員のそれぞれの年収見込額(令和4年1月から12月までの任意の1か月収入×12倍)が村民税均等割非課税水準以下であることを指します。(適用される限度額は、役場住民課にお問い合わせ下さい。)
※収入が減少することが、あらかじめ明らかな月の収入減少により給付を申請した場合、不正受給(詐欺罪)に問われる場合があります。
住民税非課税世帯等に対する臨時特例給付金の「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください!
自宅や職場などに都道府県・市区町村や国(の職員)などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、役場住民課や最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
内閣府住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金コールセンター
Tel:0120ー526ー145
受付時間 9:00~20:00(土日祝、12/29~1/3を除く)
明日香村役場住民課
「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」窓口
Tel:0744-54-2282
受付時間平日9:00~17:00
〒634-0111 奈良県高市郡明日香村大字岡55番地 (Google Maps)
開庁時間
月曜日~金曜日 8:30~17:15
※土・日・祝及び12月29日から1月3日は除く
画像及び文章等の無断転載、使用はご遠慮ください。