お問い合わせ窓口:健康づくり課
40歳以上の方を対象に、集団検診と個別検診を実施しています。個別検診(指定医療機関)での受診を希望される方は受診票を発行しますのでご相談ください。
20歳以上の女性を対象に、集団検診と個別検診を実施しています(同一人物に対しては2年に1回)。個別検診(指定医療機関)での受診を希望される方は受診票を発行しますのでご相談ください。
40歳以上の女性を対象に、マンモグラフィによる検診を集団検診と個別検診で実施しています(同一人物に対しては2年に1回)。 個別検診(指定医療機関)での受診を希望される方は受診票を発行しますのでご相談ください。
がん患者の治療と就労の両立や、療養生活の質の向上を図るため、医療用ウィッグの購入に係る費用の一部を助成します。
【対象者】
以下の全てを満たす方
(1) ウィッグを購入した時点で村内に住所を有する方
(2) がんと診断され、医療機関において手術、放射線療法もしくは化学療法等の治療を受けた方または現在受けている方
(3) 村民税の滞納がない方
【助成対象となる費用】
医療用ウィッグ(全頭用)本体1台分の購入費
※部分用ウィッグ、毛髪付き帽子タイプ、付属品およびケア用品は対象外です。
【助成金額】
上記の対象となる費用の半額を助成します。(上限3万円)
助成金の交付は、対象者1人につき1回限りです。
【届け出に必要なもの】
助成を受ける方は、医療用ウィッグを購入した日から1年以内に、以下の書類を提出してください。
保健師・管理栄養士・健康運動指導士など専門スタッフによる健康相談を随時受け付けています。気軽にご相談ください。
健康教室など、生活習慣病についての知識、予防のための日常生活上の工夫、食生活のあり方などを学ぶ場づくりをしています。 詳しくは「広報あすか」に掲載します。
家庭訪問を行い、必要な保健指導と健康を保持するための指導を行います。希望者はご相談ください。
明日香村健康福祉センター内 健康づくり課
TEL 0744-54-5550(直)
〒634-0111 奈良県高市郡明日香村大字岡55番地 (Google Maps)
開庁時間
月曜日~金曜日 8:30~17:15
※土・日・祝及び12月29日から1月3日は除く
画像及び文章等の無断転載、使用はご遠慮ください。